podcastは、インターネットを利用したラジオと言えます。音楽のように、iPhoneやiPod、携帯電話、スマートフォンなどにダウンロードして聞くラジオとでもいいましょうか。
ラジオ放送のように時間に縛られず、好きな時に好きな時間聞ける、便利で手軽なラジオとも言えます。
朝、通勤中に半分聴いて、帰りにまた半分聞く・・・などといった事もできます。
しかも、大半は無料です。
電車やバスの移動中や、車の運転中(安全のためヘッドフォンは、してはいけません。)など、場所やシチュエーションも自由ですし、途中から聞いたり、何度も聞いたり・・・と、聞く人にとって自由度が高いのが普通のラジオと違う大きな利点です。
iPod、iPhoneなどの場合は「itpc://pecos-company.com/?feed=podcast」をクリックしてください。 音楽管理ソフトのiTunesに自動的に登録できます。または、右のオレンジ色の小さなボタンをiTunesへドラッグアンドドロップしても登録できます。
登録を行うことで、自動的に最新の配信がダウンロードされますので、お手持ちのiPod、iPhoneを同期することにより、手軽にお聞きいただけます。
ぜひやって見てください。
なお、Podcastを初めてお聞きになる方は、同期の設定(PCからiPodへデータを転送する設定)も必要になります。 下記の「iTunes / 同期の設定方法」を参考にしてください。
もちろん、本サイトで直接再生も可能です。
記事に表示されているプレイヤーをご利用ください。
なお、プレイヤーのすぐ下に 「Play in new window」と「Download」というリンクがあります。
「Play in new window」は、別ウインドウを表示して再生、
「Download」は、ご自身のパソコンにデータをダウンロードするという意味になります。
iPod、iPhone以外のスマートフォンをご利用の方は、ダウンロードしたファイルをスマートフォンにコピーすることで、音楽同様、聴取可能となります。
アプリは、色いろあると思いますが、Google純正アプリの「Listen」を使用されている方が多いようです。
https://market.android.com/details?id=com.google.android.apps.listen&hl=ja
iTunesはPCからiPod(iPhone、iPadも含む)へ音楽データを転送するソフトです。
そこから発展して、Podcastのデータや写真、動画のデータもPCから転送することが可能です。
転送方法は「同期」という考え方で行います。
PCにあらかじめiPodなどに入れたい音楽を集めた領域を作って、その内容とiPodの内容を比較して、iPodに無いものをiPodに転送、PCの領域から消したものをiPodから消す・・・というような作業を行なっています。
設定によっては、PCとiPodなどをつなげた時、充電と同時にiTunesが起動し自動的に同期されるので、特に意識することなく、PCの内容を更新すればiPodも勝手に更新されます。
ただし、Podcastは音楽と違うカテゴリーになっているので、初めてお聞きになる場合には転送の設定を行わなければなりません。
設定といっても、たいへん簡単ですので、是非やってみてください。

※ iTunesはAppleが販売しているiPod、iPhpne、iPadなどを管理できます。 以下の説明文には、これらの機器を総称してiOS機器と呼ぶことにします。
Podcastの場合には、聞いていないものを転送して聞いたものを削除する・・・というような設定をするといいでしょう。
まず、ご使用になるiOS機器をPCに接続します。
その後、iTunesが自動的に起動します。(起動しない場合は、起動してください。)すると、図のように「デバイス」の項目にご自身のiOS機器が表示されますので、クリックして選択してください。(複数のiOS機器がある場合は、その台数分並びます。)
iTunesの上部メニューで「Podcast」を選択します。
その下のメインエリアにPodcastの設定画面が表示されます。
- 「Podcastを同期」にチェックを入れ、その下を図のように設定します。
この設定では、自動的にダウンロードされたPodcastで聞いていない番組がiOS機器に転送され、iOS機器で聞いた番組はそのiOS機器から削除されます。
- 以上で、設定は終了です。
これで、iOS機器をPCに接続して同期すれば、聴いたPodcastがそのiOS機器から削除され、新しい番組が自動的にiOS機器へ転送されます。
ちなみに、iOS機器から削除された番組は、PC側で「再生済み」という印がつくだけで、実際に削除されることはありません。もう一度聞きたい時は、「未再生としてマーク」すれば、次回同期時にiOS機器に転送されます。(ライブラリの「Podcast」を選択して番組リストを出してから、該当番組を右クリックするとメニューから選択できます。)
ナイス!!
ピンバック: 第1回 後編 Podcastはじめました。 | Peco's Company
ピンバック: 第1回 前編 Podcastはじめました。 | Peco's Company
ピンバック: 第2回 田屋さん、F3C有名選手 | Peco's Company